
Culinary World | 食ワールド
KOREAN CAFE
&
SWEETS
韓国カフェ&スイーツコース
3年制
男女共学
日本ラテアート協会認定校

近年出店ラッシュが続く
韓国カフェを学ぶコースが
業界のニーズにあわせて
ついに誕生!
流行の最先端「韓国カフェ・スイーツ」を学び、国内外で活躍できる人材へ!
3年間でカフェ、スイーツの技術はもちろん、韓国研修や韓国語まで学び幅広く活躍します。

FEATURES学びのPOINT

3年制で広がる
食の未来
時代のトレンドを掴み、活躍するために必要な
韓国の
最新カフェ・スイーツ・韓国語・ファッション
・メイクを幅広く学び、
韓国を中心とした
時代の最先端で活躍できるスキルを学びます。
-
FEATURE 3年間で
韓国カフェ・スイーツの
技術はもちろん、
販売やSNSマーケティング
まで幅広く学びます -
FEATURE韓国研修
“韓国研修”
流行を生み出す韓国で学ぶ!韓国カフェ文化はもちろん、
最先端カルチャーを実際に体感!- 韓国カフェ
- 美容
- ファッション
- 音楽
韓国の最先端トレンドを実際に体感。
磨かれたあなただけの感性は
店舗や商品を生み出す力に繋がります。
“現地インターンシップ”
ソウルにある人気の韓国カフェ
『cafe寧』でのインターンシップショップ運営に必要な2大業務を経験
- キッチン業務(フード・カフェ)
- 接客業務
- “カフェ寧”
-
韓国のカフェ激戦地である述南洞にお店を構える。
サイフォンコーヒーを始め、ドリンク、焼き菓子など幅広く取り扱いあり。
※韓国研修プログラム内容は一部変更になる場合
がございます。予めご了承ください。 -
FEATURE韓国風カフェと連携した
リアルな実践授業産学連携教育トレンドを発信する業界最前線で働くプロから学ぶ!
リアルな授業があなたを即戦力に導きます“企業プロジェクト”
企業から課題をいただき、プロと共にその行程や現場を経験します。
カフェメニュー開発店や舗新サービス企画など、課題はさまざま。-
課題をいただいた企業様
“FUK COFFEE様”
春シーズン限定販売の
アレンジドリンク作品 -
課題をいただいた企業様
“ORTO CAFÉ・川辺農園様”
アジアン野菜&ハーブを使用した
ドリンク商品開発
“特別講義”
業界を代表する企業、プロフェッショナルが来校!
現場ならではの貴重な体験をあなたに直接伝えてくれます -
3年間だからここまで学べる
カフェで必要なドリンク・フードなどの総合的な知識に加え、
食材や販売、開業知識まで幅広く学びます。
時間割
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ー | コミュニケーション 就職講座 |
ー | アレンジドリンク 実習 |
ー |
![]() |
素材・食材研究 | 衛生学&栄養学 | ドリンク実習 | ベーシック デザイン |
ー |
![]() |
製菓調理基礎実習 | 韓国語 | バリスタ実習Ⅰ | カフェショップ マネジメント |
韓国カフェ 総合実習 |
![]() |
タブレット演習& ITリテラシー |
ー | ホームルーム | カフェショップ マネジメント |
韓国カフェ 総合実習 |
![]() |
[放課後] アルバイト・自主練・部活など |
||||
![]() |
Wメジャー
カリキュラム
入学したコース(メジャー)に加えて、
無料で希望する授業を選択できるシステムです
入学したコースの授業

選べる他コースの授業
- 製菓・製パン
- 調理
- カフェ
- 農業
- ブライダル
- ホテル
- 観光・エアーライン

あなたの可能性は
無限大に広がる!

充実した環境
実習室
-
カフェ実習室
カフェドリンクについて学ぶことのできる授業もあり、実際にカフェコースの教室で実習を行います。
-
パン実習室
フード系の実習で使用します。
-
製菓実習室
「一人一台」の実習台を完備!実習台には、一部大理石が使われており、チョコレートやアメ細工の実習にも対応可能です。
実習機材
-
メリット01
データ管理で卒業後もレシピを活用できる
-
メリット02
メモの手間が省けて授業に集中できる
-
メリット03
事前のレシピデータ配布で予習OK
-
放課後や休日も実習室は自主練習で使い放題!
授業で習ったことを十分に復習できる環境があります。 -
先生が実習室にいることもあるので気になることをどんどん質問することができます。
放課後の自主練に密着
安心の担任制
一人ひとりの学園生活を担任の先生がサポート


-
カフェ担当学科長
食健康テクノロジー科
カフェ総合コース上園 信也先生
ウエゾノ シンヤカフェの本場イタリアで修行を積んだのち、東京・九州の有名カフェ「モリコーネ」で活躍。その後、店舗の立ち上げや若手バリスタの育成に携わり、カフェ業界の発展に貢献する。
-
食健康テクノロジー科
カフェ総合コース平野 裕恵先生
ヒラノ ヒロエ世界に展開するカフェの名店「OBUカンパニー」にて活躍。スイーツだけでなく料理や農業にも精通している。
-
食健康テクノロジー科
カフェ総合コース佐藤 圭一郎先生
サトウ ケイイチロウ製パンからスイーツまで様々な調理技法を知り尽くしたスペシャリスト。
本校卒業生でもあり、在学中から様々な業界トップシェフ達のもとで技術スキルを身に着け、業界で活躍。
目指せる資格
-
九州で
本校のみ本校は日本ラテアート協会認可校の認定校です
-
日本で初のラテアート技能を試験!認定校ならではの
特別プログラム福岡キャリナリーだけ!ラテアート技能認定試験をカリキュラムに導入
技能認定Level1〜Level3を在学中に取得!!就職の際の評価の対象となります!
業界で活躍中の
卒業生
あこがれの業界で夢をかなえた卒業生を一部紹介
-
GRADUATES 01
- buchi stand代表
- 大渕 峰昇さん
熊本県長洲町出身。梨農家、チョット一休梨子の里(大渕観光梨園)の4代目。
カフェでの職を経たのち、2021年キッチンバスのカフェ「ぶちスタンド」を開業。今後は自社の果樹だけでなく、他農園の破棄となってしまう果樹を買取り、製品開発と販売を進行していく。
-
GRADUATES 01
- buchi stand代表
- 大渕 峰昇さん
熊本県長洲町出身。梨農家、チョット一休梨子の里(大渕観光梨園)の4代目。
カフェでの職を経たのち、2021年キッチンバスのカフェ「ぶちスタンド」を開業。今後は自社の果樹だけでなく、他農園の破棄となってしまう果樹を買取り、製品開発と販売を進行していく。
カフェ開業サポート
在学中の授業から卒業後も
あなたのカフェ開業をサポートします!
めざせる職業
「 好きなことを仕事にする 」
-
01
BARISTAバリスタ
コーヒーに精通しているスペシャリスト。その日の気温や湿度、コーヒー豆の状態を見て豆を挽き、専用のエスプレッソマシンを操作し、味を調整していきます。お客様のお好みに合わせて、アレンジメニューを作ったり、ラテアートの技術も必要になります。
-
02
ROSTARロースター
コーヒーの味と香りの決め手となる豆を焙煎(ロースト)する仕事。レギュラー、エスプレッソなどの異なるいり具合で仕上げる技術が必要。産地、種類、特徴など豆の専門知識も必要とされています。
-
03
CAFE OWNERカフェオーナー
カフェのスタッフとしてドリンクやフードを提供するだけでなく、カフェの経営に携わり店舗を運営します。カフェに関する知識・スキルだけでなく、開業・経営マネジメントのスキルが必要とされます。
-
04
CAFE STAFFカフェスタッフ
カフェスタッフのお仕事は、ホールとキッチンに分かれます。季節に合わせたオシャレな料理やドリンクを作る人や、用意されたものをお客様に提供したり、オーダーを取ったりするホールのお仕事があります。
その他職業
- ・カフェパティシエ
- ・カフェキッチンスタッフ
- ・デザート&スイーツプランナー
- ・バーテンダー
- ・移動カフェオーナー
- ・オーガニックカフェオーナー など