こんにちは!!トミルフィールです
今日は2年生の西洋販売実習でした。
業界から講師の先生をお招きし授業をして頂きました。
今回来て頂いた先生は
SANKARA HOTEL&SPA 屋久島 エグゼクティブシェフの武井智春先生です。
SANKARA HOTEL&SPA 屋久島はキャリナリーの卒業生も活躍している屋久島にある有名なリゾートホテルです。
今日はキャリナリーの学生のために屋久島から来て頂きました!!
今回の授業のテーマは『地産地消の食材を使った料理と現代フレンチについて』
ということで今回のレシピは・・・・
スズキのパイ包み焼、ソースショロン
鹿児島・なかやま黒牛ホホ肉の赤ワイン煮/葉付き人参のオレンジ煮とジャガイモのピューレ添え
の2品です。
キャリナリーの特別授業はプロの先生が学生の目の前で調理を行います!!
こんなに近い距離で学生はプロの技術を見ることができます
学生もみんな真剣に先生の調理の様子を見ていますね。
距離が近いからこそ先生が調理する音!
調理のときに漂う食材の香り!
ただ見るだけでなく五感をフルに使って授業を受けることができます!!
実は調理においてとても大切なことです
さあ、出来上がりました!!
スズキのパイ包み焼、ソースショロン
鹿児島・なかやま黒牛ホホ肉の赤ワイン煮/葉付き人参のオレンジ煮とジャガイモのピューレ添え
貴重なお時間をありがとうございました!!
最後は先生と全員で記念撮影。