こんにちは~
最近再びソフトクリームにお熱のハロールケーキです
ミニストップで出会いました( ´_ゝ`)ノボンジュール
「抹茶あずきパフェ」
美味~
あまりのおいしさにひっくり返りそうになりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
ぜひご賞味あれ
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。
クリスマスイルミネーションが光り輝いている今日この頃
まつだんごさんが見たいと言っていました、博多駅の写真を撮ってまいりました
いかがですか
うっとりしちゃいますよね~
キャリナリーでもクリスマスの飾りつけが着々と進んでおりますよ
本日はハロウィンの飾りつけもしてくれました、1年パティシエAクラスの
ディスプレイの授業を見学しました
クリスマスツリーを制作するみたいです(0゜・∀・)ワクワク
個々に作ったボックスで作っていくようです
まずは一段目から(`・∞・´)
二段目
徐々に形になってきましたね(*^ω^*)ノ彡
形を整えながら・・・
カメラ目線も忘れずに
そして、完成した作品がこちらー(σ・∀・)σババン
すっごくかわいいですよね
私もひとりで作ろうかとうずうずしました
え~、もちろんひとりで((ノ)゚ω(ヾ)
こちらは1年パティシエBクラスのみなさんの作品です
キャリナリーのエントランスがより一層素敵な場所になりました
ディスプレイを行うことによって、季節感を味わえるだけでなく
見る人の心を楽しく・わくわくさせてくれます
そんな気持ちで食事をしたり、お茶をしたりすることは
きっとホスピタリティの一歩につながるのではないかと思います
みなさんの素敵な笑顔もいただけてとっても幸せな気持ちになりました
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。
突然ですが、2年生のパティシエの学生さんから教えてもらった知識を
さも自分の知識かのごとくご紹介したいと思いますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
みなさん、こちらをご存じですか
そうです、パレットですby変なおばさん
ケーキにクリームを塗る際に使用する例のや~つです
クリーム塗るだけの道具何のっけてんねんとお思いのそこのあなた(σ・∀・)σゲッツ
こちらの道具奥が深いんです
人によって持ち方も違うらしく、またクリームを塗る際の力加減も
違うので、パレットひとつでも1人1人違うのです
もちろんケーキの雰囲気も1人1人違ってきます
深いわ~アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ
では最後にありがたいお言葉をちょうだい致しましたので、
ご紹介して終わりたいと思います
「ケーキを作るならば自分の道具を愛せ」BY坂本
ありがとうございましたo(_ _*)oペコッ