真剣!!!企業プロジェクト1次プレゼンレポート

こんにちはヽ(´▽`)/

昨日初めて天神にできたバーニーズニューヨークに行きました、ブーランザネーです

ブラリとしただけで、目を肥やして終わりました

さて、キャリナリーで働いて1年半が経つブーランザネー、食の分野での目も舌も肥えてきました(たぶんですが・・・)

11月に入り、続々と企業プロジェクトのプレゼンテーション、審査が行われています

企業プロジェクトの詳細はコチラのブログ参照★

以前、ナカシマカロンがブログで紹介していた練習とは違い、今回は本番です

実際に企業の方に自分が考えた商品のプレゼンテーションを行います緊張

今回ブーランザネーはカフェ総合科と調理師科の一次プレゼンテーションの様子をお届けーーー

112_042

まずは審査員の方々の試食から( ^ω^ )

Img_3101

味はもちろんのこと、見た目のキレイさも審査基準に入っていますよ

112_246

学生の書いた商品の企画書を見ながら、審査員の方もしっかりチェックされます

112_069

学生達も自分の商品が試食されているときは、緊張した表情です・・・\(;゚∇゚)/

一生懸命考えた商品だから、どう評価されているか気になるよね(u_u。)

112_295

、プレゼンに入ります

Img_3076

やはりいざ本番となると緊張しますが、自分の思いが伝わるよう、みんな本当に

真剣にプレゼンテーションを行います

Img_3144

プレゼンテーションも審査基準のひとつ。

ここでは声を大きく、そして自信を持ってプレゼンテーションすることが大事になります

Img_3178

商品に対する質問や、ときにはアドバイスや厳しいコメントを頂くこともあります

Img_3223

企業の方からの貴重な意見、アドバイスを真摯に受け止め、学生達は一次プレゼンの結果を待ちます

一次プレゼンで評価の高かった学生は、

112_225

Img_3132

112_026

ヶ月間かけて、試作して、やっと作り上げた商品

学生ひとりひとりの個性想いが伝わってきますo(*^▽^*)o

キャリナリーの学生には、企業の方からの評価、アドバイスを胸に、これからも新しいものをどんどん生み出すことにチャレンジしていってほしいです(*^m^)

また、学生の二次プレゼンの様子をお伝えしますね( ^ω^ )

お楽しみにー()