後期授業開始~特別講義~

こんにちは

キャリナリーでは秋休みが終わり後期の授業がスタートしました

 

調理・カフェ・パンの分野で特別講義が開催されました

 

まずはカフェの特別講義です。

モビール作家の吉井郁恵先生に来て頂きました

IMG_0829

 

 

 

 

 

 

モビールとは写真のように紙の素材で作られるインテリア雑貨で

 

オシャレなお店作りを行う際に使われます!!

インテリア雑貨は普段中々うけることができない授業で学生もみんな楽しそうです

IMG_0910

 

 

 

 

 

 

上園先生も学生と一緒に作りました!!真剣です!!笑

IMG_0851

 

 

 

 

 

 

みんなとてもおしゃれでいいものができました

IMG_0908

 

 

 

 

 

 

IMG_0874

 

 

 

 

 

 

授業の最後に実習室に飾りました

とてもかわいくておしゃれですね~

IMG_0922

 

 

 

 

 

 

調理分野は坂本憲治シェフに来て頂きました。

内容は猪肉を使ったシビエ料理です。

猪独特の臭みを香辛料や調理法によっておいしく調理していきます!!

教えてくれた先生は坂本憲治先生です

IMG_0866

 

 

 

 

 

 

猪の肉を使うということで臭みを無くすために香辛料をいれます。

IMG_0834

 

臭みはなくなっています!!

 

 

 

 

完成品はこちら

IMG_0885 IMG_0881

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂本先生のデモンストレーションが終わったら今度は学生のみんなが調理開始です

IMG_0895

 

 

 

 

 

 

難しいところは先生にアドバイスを貰いながら

IMG_0900

 

 

IMG_0930

 

 

 

最後はみんなでおいしく頂きました

 

 

 

 

 

最後にパンの特別講義は井上貴博シェフに来て頂きました。

IMG_0859

 

 

 

講義内容は「ピザ」を作りました

 

 

イタリアの歴史を交えたとても興味深い内容の講義でした

作る行程もいつも授業で作るパンと異なるため先生の話を真剣に聞いていました。

thumbnailM[2]

 

 

 

 

 

 

とてもおいしそうなピザができました

IMG_0961

 

 

 

 

 

 

特別講座に来て頂いた先生方ありがとうございました