★風月フーズ㈱様との商品開発プロジェクト★パティシエコンテスト最終選考★

みなさんこんにちは★

キャリナリーは先週から授業が始まって、にぎやかな毎日を過ごしています♪

来週からはテスト週間!

夏休みに自主練習に来ていた学生もたくさんいました…!

みんな、頑張ってね・ω・`!

 

 

今回は、先日行われたパンの商品開発プロジェクトの授業と、

パティシエのコンテスト、「クープジケイデュラパティスリー」代表者選出のための最終選考の様子をお伝えします^^

 

 

【風月フーズ株式会社様との商品開発プロジェクト】

 

8月19日、製パン・製菓&製パンコースの学生を対象に、

風月フーズ株式会社様が来校され、商品開発についてのお話しをしていただきました!

 

風月フーズ株式会社様は、福岡を中心に様々なレストランやパン屋さん、ケーキ屋さんを運営している会社です!

福岡銘菓の「雪うさぎ」も、風月フーズ様が販売しているんですよ~!^^

 

あと、風月フーズ様が運営しているパン屋さんで言うと、「バンテルン」さんが

有名ですよね^^

 

高速道路の金立エリアの緑色のメロンパンなんかとっても有名です!

(私は金立に行った時は必ず2個以上買ってしまいます…!ほんと美味しいです…!)

 

そんな風月フーズ様と、福岡キャリナリーの学生が

一緒にコラボ商品を作っちゃいます

今回は、どんな商品を作るかのオリエンテーション!

IMG_9324

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風月フーズ様からは事業本部業務部、パン工場 工場長 島田進一様と、

洋菓子工場 シェフドパティシエ 平田徹様にお越しいただきました

IMG_9322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社のことをいろいろ教えていただいたのですが、

パンを作るにあたり、

「サンドイッチや菓子パンで、見た目が鮮やかな女性向けのパンを開発してほしいが、あまり課題にとらわれず自由な発想で作ってほしい」

とのことでした 

IMG_9326

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在校生も様々な質問をしていました!

「どんなお客様が買いに来てくれるのか?」

「惣菜パンとお菓子パン、どちらが売れているのか?」

「女性と男性、どちらの層が多いか?」

 

気になることをたくさん質問して、商品開発に活かします^^

 

次に風月フーズ様がキャリナリーに来てくれるのは11月!

その時までに、1人1品、オリジナルパンを考えます♪

 

来年の1月、2月頃には、商品開発を目指していきます…楽しみですね^^

 

 

【パティシエコンテスト「クープジケイデュラパティスリー」最終選考】

 

福岡キャリナリーでは、製菓調理系の姉妹校8校とパティシエのコンテストを開催しています!

●ピエスモンテ(アメ細工)

●アントルメ(ケーキ)

●プレゼンテーション

の技術・知識を問われる競技内容です…!

 

毎年11月に開催されるコンテストで、出場できるのは

なんと学校から2名のみ!

 

今回は、最終的に残ったパティシエ2年生の5名で、

2名の代表を決めるための最終選考が行われました!

5354272o 5354248o 5354238o 5354328o 5354307o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競技時間は2時間半!

時間内に、

●アメ細工 ●ケーキ を

一人一作品作り上げます!

 

一人ひとりの真剣な表情が印象的でした…

 

1年半学んだだけなのに、ここまで動けるのか!といった感じで

器用に作品を作り上げていきました!

 

競技中は、技術はもちろんのこと、

●競技台の清潔さ

●作り上げる手順・工程

●時間内に終わるかどうか

などのポイントも見ていきます

5354369o 5354399o

無事、2時間半で全員分のアメ細工とケーキが仕上がり、2名の代表が選出されました。

 

代表の学生の作品はこちらです

5354376o 5354370o

 

これから本番の11月に向けてさらに練習を重ね、

総合優勝を目指します!

 

今後のお2人の活躍に期待です・ω・!

 

 

秋休みが始まる9月末まで前期の授業は続きます♪

今後もキャリナリーの新しい情報を配信していきますね^^