こんにちは!!トミルフィールです
今日は2年生のパンの授業に入りました
今日の授業は学生全員がそれぞれ個人で考えたパンを作り、
審査員の前で商品のプレゼンを行います。
その中で上位3位に入ったら5月末の販売実習で商品化の候補になります。
どれもおいしそうなパンですね~
今回の審査員はなんと・・・・・・
キャリナリーの卒業生です
実際に現在パンの業界で活躍しています
先輩たちを前に学生は緊張しています。
一人一人自分が考えて作ったパンのコンセプト・思い・材料・誰をターゲットにして作っているか等
プレゼンしていきます。
みんな自分の考えを一生懸命発表していました。
審査員も真剣です。
緊張する中、時には笑いもあり、
全員の発表が終わり最後に審査員の先輩方から一人一人アドバイスをしてくれました
学生はみんな真剣にメモを取っていました。
最後に在校生から卒業生に質疑応答タイムがありました。
業界で働いている人に聞ける貴重なチャンスににみんなさまざまな質問をしました!!
今回選ばれた3作品については販売実習での商品候補になります。
キャリナリーではただ授業を受けるだけでなく自分オリジナルのメニューを考えたり、発表したりします。
今回授業に来てくれたキャリナリーの先輩は
2015年度卒業
製菓・製パン科 製パンコース
阿座上くん
今は、北九州にあるパン屋さん「木輪」さんで活躍しています!
食パン部門で日本一に輝いた実績を持つ、すごいパン屋さんなんです
阿座上君は今年で2年目の勤務になりますが、
つい先日、考案したパンが店頭で販売されることになったそうです~!すごい!
2014年度卒業
製菓・製パン科 製パンコース
梶原さん
有名ベーカリー「タンドルマン」さんで活躍後、今は「神戸屋ブレッズ」さんで活躍しています!
学生時代も生徒みんなを引っ張り頼りになる存在でした★
将来は、自分の目がしっかり行き渡るような、地元に愛される小さなパン屋さんを開業するそうです…
素晴らしい!
先輩方、忙しい中来てくれて本当にありがとうございました