☆10月28日は・・・☆

みなさん、こんばんは

初めて『夜』に登場、みんなの“ティラミゾ”です

今日は福岡地方、久しぶりに雨が降りました

一日中、肌寒いくらいの気温だったので

みんなも風邪ひかないように気をつけてね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

さてさて今回のティラミゾ・ブログは、以前少しご紹介した

「まほろばのもり」について追加レポートしちゃいます

本番を今月28日(日)に控え、今、学生は最終準備段階に入っています

今日は1階パン実習室で販売用パンの試作を行っていました

ちらっとお邪魔したところ・・・

Img_7452

おーーーっと!!たった今、焼きたてのパンが大きな窯から出てきました

おや、窯の中には・・・

Img_7448

Img_7447

たくさんの種類のパンが焼かれている最中でしたo(*^▽^*)o

いや~どれも本当に美味しそう

こちらは焼きあがったパンについてみんなで

真剣に話し合っています!

Img_7456

Img_7467

美味しいパンを作るだけでなく、今回みんなが参加する「まほろばのもり」

「食」を通じて私たちはどう「環境」と関わっていけるかを

最大のテーマにしています

地元の食材を使ったり、自然の水を利用したり、

料理を作る過程で出る“生ごみ”を再利用したりと

学生発案行っています

校内にはこんなにステキなポスターも張り出しています

Img_7457

Img_7460

本番は

とき:10月28日(日)10:00~16:00

ところ:福岡県太宰府市水城/水城跡(国指定特別史跡)

※雨天決行、荒天中止

お時間がある方、ご近所の方はぜひ遊びに来て下さい

では、次回のティラミゾブログもお楽しみに(*゚▽゚)ノ