NEWメニュー続々!!

こんにちは

お昼にケーキを2つ食べちゃいました、ブーランザネーです

美味しそうなケーキが冷蔵庫にあるから、たくさん食べちゃって、困ります

さて、最近学校では、校内プロジェクトという授業が行われています。

1年生が2月にある 進級・卒業制作展 e re ulinary で売り出す商品を

1人1品考え、そこから優秀作品を決め、当日の商品にするという、大事な授業です。

そこで学生が考えたメニューの一部を紹介o(*^▽^*)o

カフェ総合科の1年生は「パンケーキ」がテーマ。

Img_5341

こんな、オシャレなパンケーキを考えていました

重なっていて、まるでケーキみたい( ^ω^ )

Img_5374

和のパンケーキにしてみたり

Img_7014

バラの飾りをして、エレガントなパンケーキとそれに合う、これまたエレガントなドリンク

052

アイスクリームをトッピングした、なんとも可愛いカラフルなパンケーキもありました

もう一度念を押しますが、これ、1年生作品ですよ~(*゚▽゚)ノ

さて、お次は調理師科の学生のメニューを紹介

テーマは「パスタ・丼・ピラフ」です

Photo

オシャレなパスタで、既にお店に売られていそうな完成度(*^ω^*)ノ彡

Photo_2

豪華なオニオンスープが特徴パスタもトマトとほうれん草という新しい組み合わせ

Photo_3

かわいくて、美味しいつくねののった、丼もありました

審査当日まで一生懸命試作し、作り直し、材料を見直し、分量を考え・・・

010

いざ、審査員の先生が試食

Img_7688

自分の考えたメニューのアピールポイントを伝えるプレゼンを行い、

020

審査員の先生方からの質問タイムもありますよ( ̄▽ ̄)

プレゼンテーションなど、人前で話すことも緊張するだろうに・・・

みんなまだ1年生なのに本当に堂々と話せてスゴイです

きっと自分の考えたメニューに対する想いが、みんなを強くさせているんだね

ちょっと前にある学生から、こんな話が聞けました。

「キャリナリーには、この校内プロジェクト、企業プロジェクトがあると知って、人前で

話すことが苦手な自分は、出願を少し迷いました。。。でも苦手だからこそ、そこを乗り越えて、

自分を変えたいと思って、挑戦だと思ってキャリナリーに入学しました!」

と。

ブーランザネー、実はこの学生のプレゼンテーションを聞きました。

本当に堂々としていて、しっかり話すことができていたので、まさかこの学生が人前で話すことが苦手だったなんて・・・ビックリでした。

そして見事、一次審査を乗り越え、最終審査に進んでいましたよ(*^ω^*)ノ彡

お見事ですヽ(´▽`)/感動します

キャリナリーの学生生活は、自分を変えるチャンスがたくさんありますo(*^▽^*)o

ぜひ一度キャリナリーの体験遊学にお越し下さい

ケータイからの予約

パソコンからの予約

お待ちしております