出願方法
専 願
本校を第一志望として受験される方が対象となります。
併 願
本校の受験のほか、大学・短期大学の受験をされる方が対象となります。
※他の専門学校との併願はできません。
併願制度
併願で受験された方には、併願校(大学・短期大学)の結果発表の日まで、入学手続きを延期する制度があります。合格通知と共に、入学金納入のご案内(振込用紙)を送付します。
入学金(15万円)を合格通知発行日から10日以内に納入してください。入学金の納入確認後、併願校の結果発表日まで学籍を確保いたします。結果発表後、2日以内に入学の意志を電話にてご連絡ください。本校に入学の場合は、学費等納入手続き(授業料等)のご案内をしますので、期日までに納入してください。
※入学されない場合でも、入学金の返金はできませんのであらかじめご了承ください。
※入学願書に併願校(大学・短期大学)を必ずご記入ください。
※高等学校推薦は受けられません。
選考科目
- 面接(目的意識インタビュー)
- 作文
- 書類(高等学校調査書)
出願受付・選考日
2025年10月1日(水)から
入学願書受付開始!
願書提出締切日(必着) | 選考日 | |
---|---|---|
第1回選考 | 10月4日(土) | 10月5日(日) |
第2回選考 | 10月11日(土) | 10月12日(日) |
第3回選考 | 10月18日(土) | 10月19日(日) |
第4回選考 | 10月25日(土) | 10月26日(日) |
※面接集合時間は入学願書提出後にご連絡いたします。
※上記以降の日程については入学事務局( 0120-717-267 )までお問合わせください。
必要書類
- 入学願書
- 郵便振替払込受付証明書台帳
- 受験票(返信用切手385円を貼付※2)
- 高等学校調査書※1
※1.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定) 合格者の方は、高等学校調査書のかわりに高等学校卒業程度認定試験合格証明書 (旧大学入学資格検定合格証)のコピーをご提出ください。
※2.郵便料金が改定された場合は正しい切手をお貼りください。
選考料
- 選考料 30,000 円
入学についてのお問い合わせ
願書は先着順の受付となりますので、締め切り前でも定員枠を超える場合があります。
出願をお考えの方はお早めにご提出ください。
ご相談・お問合せについてはこちら
- 0120-717-267
(受付時間 9:00~17:30)
- お問合せフォーム
- LINEでお問合せ
- 説明会に参加